10. 外付けUSBハードディスクがいかれた


Home -> 雑用 -> 雑用メモ -> [10. 外付けUSBハードディスクがいかれた]

2016/01/10 作成
一切推敲していない糞文章故、大変読み難い代物となっております。

概要

正常に動作しなくなったHDDから大事なファイルをどうにかサルベージした話。備忘録。

一覧

  1. データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)
  2. TestDisk
  3. まとめ

データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)

外付けUSBハードディスクが突然アクセス不能になった。1分前まで普通にアクセスできたのに。
別に繋ぎ直したりはしていない。アクセス不能というよりは突然認識できなくなった、という表現の方が正しいのだろうか。
このHDDは今まで数年間に亘ってV2Cのログ置き場・キャッシュ置場として利用していた。
ある時にV2Cが急に動作を停止し、ディスクの状態を確かめようとしたらアクセスできなかったという感じ。
データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。」というメッセージがダイアログで表示されてアクセスが全て失敗する。
エクスプローラでマイコンピュータを開くと該当HDDだけ総容量や残り容量を示すバーなどが表示されない。
エクスプローラ左側のツリーで該当HDD部分を展開しようとすると、2~3分待たされた挙句何も起きない状態だった。
よく見たらアクセスランプすら光っていない。

もしかしたらV2Cからのアクセスが常に沢山あったせいでおかしくなったのかもしれないが、多分原因は別な所にある。
ポータブル型なのでファンは付いておらず熱はこもるし、振動等の衝撃も馬鹿にならないくらい加わっていた。
今はただのログ置き場だが過去の写真やらオフィス文書やら色々入っているので、データの救出だけでもしたい。

このエラーについて調べてみると色々と情報が出てくる。
「チェックディスクしてみるとよい」とか「チェックディスクは絶対にダメ」とか。
「Recuvaとか使って復元しろ」とか「FastCopyを使ったらコピーできる」とか。
あるいは「ドライバ再インストールしろ」とか「別のポートに繋ぎ直せ」とか「メディアを冷やせ」とか。
どれが正しいのやら分からなかったのでとりあえず手持ちのFastCopyで試してみたが駄目だった。
あーあ、どうしたものやら。

TestDisk

結論から言ってしまえば「TestDisk」を使って瀕死のHDDから別のHDDへファイルを全て救出できた。

どうやらかなり気の利くソフトらしく色々なことができるようだ。
基本的に上記URLの通りに動かしたらどうにかなるが、一応メモ。

そんな感じで、320GB(298GiB)のHDDから163万1798個のファイル(187GB)全てを救出することができた。
救出を開始したのが2015/12/17 18:20、終了したのが12/18 20:53なので救出には1日以上掛かった。
という訳で大分時間はかかったがファイルは全て救出できた。

まとめ

HDDは大事にしよう。ファンレスのポータブル型外付けHDDは特に。HDDは紛れもなく確実に消耗品。以上。


管理人Twitter: @su_te_ak/◆mmft4k9vgtL6
要望等はTwitterへ

Home -> 雑用 -> 雑用メモ -> [10. 外付けUSBハードディスクがいかれた]

ここ以降は鯖が勝手に付加するやつです